なるほど!

【洋楽を例文に】might as wellの意味を解説!

might as wellの意味と例文

might as wellの意味は日本語にすると「どうせなら」という意味になります。

ただこの意味だけでは、might as wellのイメージを説明しきれていません。

ネイティブの感覚では、、

他にこれより良い選択肢がないし、どうせなら…するか」という風に

メチャクチャ乗り気と言うわけではないイメージ

またmight as wellの後ろには動詞の原型が来ます。

例文で見てみましょう。

  • Macdonald’s was closed. We might as well have lunch at that KFC over there. (マクドナルドが閉まっていたし、どうせならあそこのケンタッキーで昼ごはん食べようか。)
  • I finished my work early, so I might as well take a break and go for a walk. (仕事が早く終わったので、せっかくだから少し休憩して散歩に行くか。)

どちらの例文も、元々朝からするつもりだったくらい乗り気なイメージではなく、

今できることの選択肢の中で1番マシだから、せっかくだから〜するか。

と言うニュアンスが含まれているのが分かりますね。

ネイティブの日常会話例文

Tim

Oh no, it’s raining outside. We can’t go out anymore.

うわ、雨降ってるよ。お出かけはできないな。

なまけもの

Darn, that’s too bad. How about stay in and watch a movie instead?

くそー、最悪。代わりに家で映画見るのはどう?

Tim

We don’t have a choice, so might as well.

他にすることないし、そうするか。

上の例文のように、ネイティブの人はmight as well 単体で使うことがよくあります。

(仕方ないし、せっかくだし)そうするか」といった意味です。

ここまでいくつか例文を紹介しましたが、might as wellは文脈によって少し和訳は変わってしまいます。

ただ根底にある『他にいい選択肢がない時』のニュアンスは変わらないので、その要点を押さえて覚えて下さい。

英語を使いこなすにはアウトプット!

覚えた英語を使いこなすためにはアウトプットがマストです。ただ丸暗記しただけの英語を会話で使うことは不可能と言えます。

アウトプットをするか、しないかで英語の習得度合いには天と地ほどの差がある!

一度アウトプットできた英語は、次から自然と出てきやすくなり、だんだんと使いこなせる様になっていきます

知識を頭に詰めたあとは、アウトプットでその知識を引き出す練習をしましょう!

なまけもの

でも日本にいながらアウトプットってできるの??

日本でできるアウトプットは意外と結構あります。

その中でも、英語勉強を5年以上継続していて効果のあったアウトプット方法を下のリンクで紹介しています!

なまけもの

日本にいながらでもアウトプットできる!英語を使いこなしたいなら必要な勉強だよ!

➡︎【日本にいながらできる!】英語のアウトプット勉強法3選!

【日本にいながらできる!】英語を使いこなすためのアウトプット勉強法3選!英語勉強5年以上で効果を実感したアウトプット方法を3つ紹介します!英語を会話で使える様になるための効果的なアウトプット法だけでなく、それぞれの方法で意識するコツも解説しています!...

might as wellを洋楽で復習しよう!

Justin BieberとAriana Grandeの「stuck with u」に登場する例文で復習していきましょう。

Might as well cancel our plans.

どうせなら予定をキャンセルしちゃおう。

Song by Justin Bieber, Ariana Grande. Written by Ariana Grande, Freddy Wexler ,Gian Stone, Justin Bieber, Scooter Braun, Skyler Stonestreet, Whitney Lauren Phillips.

この曲は、新型コロナウイルスが大流行した2020年にリリースされました。

外出自粛の時期ということもあり『stuck with u=あなたと閉じこもる』と言う意味が込められた歌です。

「予定をキャンセルしてあなたと一生ステイホームするのも悪くない」と言う様なニュアンスがこのフレーズと前後の文脈から読み取れます!

なまけもの

ぜひこの1曲で今日の表現を復習してみて!洋楽はスキマ時間に聞くこともできるし、復習に最適な勉強ツールだよ!

⬇︎詳しい洋楽勉強法やメリットは下のページで解説しています!⬇︎

【カナダ現地学生が解説】洋楽で勉強するメリット3選とその方法を分かりやすく解説!英語勉強歴5年以上のカナダ現地学生がオススメする洋楽勉強法!あなたは洋楽を英語勉強に有効活用できていますか?もしできていなかったらもったいない!洋楽を勉強に活用するメリットとその方法を解説します!...

【カナダ現地学生オススメ!】洋楽で勉強するメリット3選とその方法!

まとめ

might as wellって日本人の私達には全く馴染みのない言葉で、はじめてこの表現を見た時はハテナが止まりませんよね笑

でも、ネイティブと話しているとこの表現は結構使われます。

頻出とまでは言いませんが便利な表現ですので、復習とアウトプットをしっかりして使いこなせるようになってください!

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

では!SEE U SOON!

【大手5社を徹底比較!】あなたにピッタリのオンライン英会話はこれ!オンライン英会話大手5社を徹底比較し、それぞれの目的に合わせた最適の英会話を紹介します!選択肢が多く選ぶのが難しい英会話ですが、このページであなたにピッタリのものが見つかるはずです!...